年賀ハガキ、当たってましたか。

私は切手シートが2枚。もらった数は100枚以下なので、確率的には平均値より上ですね。ありがたいことです。

昨年までは15日頃に抽選だったので、今年もそうかと思ってたら遅くなったんですね。
道理で10日過ぎても郵便局の店頭で売り子さんが売ってるわけだ。
このあたりも民営化の影響でしょうか。

年賀メールでもらった人も3人ほど。
メールでは素っ気ないというのも半分はあたり半分はハズレで、やはり行間からにじみ出るその人の人柄というのがあります。
単なる印刷の添え書きがない年賀状もらうくらいならメールの方が嬉しいですね。もちろん、ほんの一部でも手書きがあればハガキの方が嬉しいです。結局このあたりは起業講座のマーケティングの点でも言われたのだけど、ネットの時代だからこそアナログ=ハガキや手紙、手書きFAXが有効なのだそうです。有効無効というと味も素っ気もないですけど、実際ハガキをもらうと(それが印刷の礼状に一言添えてあるだけでも)嬉しいものです。このあたりは論より証拠ですね。

ここ3日ほど勉強が進んでません。ちょっとダウン気味だったこともあり。
まぁ、あせらないように。


夜の8:30からNHK教育、今日の健康を観る。受信料の8割方は教育TVと文化系の良質な番組になら払ってもいいと思う。(ローカル天気はOK,ニュースは微妙。選挙速報はOKかな)

テーマは自分でできるストレス対策、認知療法
http://www.nhk.or.jp/kenko/2001/schedule/index.html

一応知ってるしやってるんだけど、復習を兼ねてちゃんと観る。

冒頭の「ストレスの影響を受けやすい人チェックリスト」(まじめ、完璧にしたがる、細かいところが気になるetc.)の全部にマルがついたのにはさすがになんだかなぁ〜な気分になった。
(3年前の自分なら二重丸だった項目もあるので、すこしはマシになったのかも)

あとはストレスを受けやすい人がどういった考え方のクセをしてしまうのかというようなこと(過剰な一般化、全か無か思考、未来に否定的etc.)を例を挙げて説明していた。こりゃテキストを図書館で見て予習してこようかな。

明日からもこのプログラムはちゃんと観ておこうと思う。(再放送は来週の昼間みたいです。)